香り 気になりますか?結菜
よくいただきます、この ご質問。
女性は香りを喜びますが
男性は 香りを避ける方が多く
香りなしを 選ばれる男性お客様が90%。
なんだか 少しだけ
寂しく思う時があります(o^^o)
ここで、誤解を解くため
香りのお話をしたいと思います。
『精油』と呼ばれる
100%植物から抽出されたオイル。
これは とても揮発性の高く
手のひらに取っても
スッと 消えて無くなる感覚になります。
え?マッサージの時 オイル消えないよ?
と思われましたよね?
マッサージに使うオイル
それは、『キャリアオイル』と言って
精油を体内に
安全かつ潤滑に運ぶために
使うオイルです。
香りが苦手な方は
この キャリアオイルのみでエステを行います。
香りがお好きな方は
キャリアオイルに精油を混ぜて
オイルエステをしていきます。
話が逸れちゃいました(*_*)
精油の話に戻りますね。
アロマエステは別名
「西洋の鍼」と呼ばれています。
その真意は
血中にまで 精油の成分が入っていき
体内を循環するからです。
皮膚は通常 分子量500以上の物質を通さない
ものなのですが
精油の分子は非常に小さく
1番小さいもので 分子量30 ほどと言われ
真皮を通って 血中に入り
体内を巡り
体内のお疲れの箇所を調整しながら
肝臓や腎臓を通過して
およそ90分で
排尿・排便・汗・呼気
などにより、体外に排出されます。
ちょっと難しい言い方をしちゃいましたが
簡単に言うと
精油を最後に付けて90分後には
体から抜けるので
その間は香りが残りますが
その後は残らない
ということになります。
あ!
これは100%植物から採られた精油にいえることで
科学的に作られた香りについては
ここに 当てはまらないので
注意が必要☆
簡単に説明すると
こんな感じです。
イメージしていただけましたでしょうか?
香り付きで エステしたいけど
香りが残ることに抵抗が…
とおっしゃる方は
お時間に余裕を持って
90分 どこかでお時間を潰して
香りの分子が体内から抜けてから
日常に戻られると
香り付きのオイルエステも
楽しんでいただけるのではないかなー♪
なんて思っています。
みなさまの日常が
より 素敵なものになりますように☆
本日もホ・オポノポノを
どうぞよろしくお願いいたします(o^^o)
0コメント